COMMENT 6
ななし #WVb5vgCk
URL
(中残すなら)9sよりかは9p切ります(´・ω・`)
結局面子手にする場合の効率が違うかと(´・ω・`)
チートイドラドラダマ6400手はひとによりそうですね(´・ω・`)
メガネ部長 #MvSKUjhA
URL
チートイのコツは決めたら突き進むことだと思います。
メンツ手と天秤にかけながら進めるよりはチートイに絞った方がいいです。
なので、9sのところは正解だと思います。
そのあとは中よりも9pを先に切っていいのかな。親の安牌は2枚あるし。
河が強いのでリーチでOKです。
俺もチートイのコツは決め打ちだと思います。
どちらも追いかけると迷っちゃってグズグズ・・・そんなことが多いです。(経験者は語るw)
ちなみに俺は基本的にはチートイ、リーチしたい人です(ツモって裏のせて倍満という昭和的な考えですが・・・)
紅茶 #-
URL
Re: タイトルなし
> ななしさん
コメントありがとうございます!
メンツ手とチートイの天秤は難しいです><
でもメンツ手見るならやっぱり中切った方が良さそうですね。
チートイドラドラの時はいつも悩みながらダマるんですが、
今回はなんとなくリーチしちゃいましたw
おっしゃるように、みなさん自分の方針みたいなのはあるんでしょうね。
チートイは悩みどころが多いですw
紅茶 #-
URL
Re: タイトルなし
> メガネ部長さん
コメントありがとうございます!
なるほど、チートイならチートイ決め打ちの方が良いってことですね!
であれば中よりも9pを先ですよね。
純チャンあったじゃん、で動揺してましたw
5mは、打3pのところでツモって、上家さんを一応警戒&赤受けとか思って残したところ、
2m通って5mが上家さんの中筋になった矢先にドラ入っての聴牌だったので、
この時はノリノリでリーチしましたが、チートイのリーチ判断はいつも悩みます><
紅茶 #-
URL
Re: タイトルなし
> *ぶっち*さん
コメントありがとうございます!
チートイする時は、決め打ち、というコツを学んで、
もしかしたらチートイ苦手病を克服できるかも!と思いました!!
私もどちらも追いかけてグダグダはメチャクチャ多くてだから苦手意識も強く、
3枚目も切らずに暗刻にしちゃうからトイトイになっちゃうんですよねw
チートイって、確かに
『学歴不問!未経験者歓迎!
あなたもクソ配牌からハネマン~倍満目指しませんか?』
みたいなイメージはありますw
でもダンラスな時に限ってあまりチートイ手来ない(´;ω;`)
私もチートイは積極リーチしてみようかな・・・。